ネット注文商品一覧
-
竹スプーン5本セット
¥990
SOLD OUT
◆ 竹スプーン5本セット ◆サイズ:115mm
-
竹フォーク5本セット
¥990
SOLD OUT
◆竹フォーク5本セット ◆サイズ:125mm
-
今治産 抜染てぬぐい
¥1,210
◆今治産 抜染てぬぐい ◆サイズ:34×102cm ◆素材:綿100% 日本の伝統模様を染め抜いた、ふんわり3重ガーゼてぬぐいです。
-
今治産てぬぐい
¥770
◆今治産 てぬぐい ◆サイズ:33×100cm ◆素材:綿100% しっかり吸収し、乾きが早く、いつまでも柔らかいのが特徴です。 少し長めなので、首からかけたり、頭に巻いてもOK! お風呂やスポーツ、ガーデニングなど様々なシーンで使えます。
-
手描きのれん 阿吽
¥19,800
◆手描きのれん 阿吽 ◆サイズ:88×90cm ◆素材:麻100% 疫病を退散するという役目を担うシーサー。 日本での「阿吽の呼吸」は「息を合わせる」という意味があります。 ここから左右で力を合わせて疫病を祓うと考えられています。 疫病には始まりがあれば必ず終わりがあります。 このことから始まった疫病を終わらせるという意味が込められているのです。 可愛らしい見た目と裏腹に強い思いが込められています。
-
抜染のれん 鯰
¥19,800
◆抜染のれん 鯰 ◆サイズ:88×150cm ◆素材:麻100% 神様の使いとして昔から大切にされてきたカエルとナマズ。 カエルは「無事帰る」「福帰る」「お金が帰る」ということで縁起のいい生き物とされてきました。 さらに、前にしか跳ばないことから「仕事運(出世)」の象徴にもなっています。 合わせてナマズも厄害を避けてくれる無病息災の縁起物。 地震を予知して暴れるという言い伝えがあるように厄害を予知して回避する象徴なのです。
-
耽美派のれん 藤豆
¥25,300
◆耽美派のれん 藤豆 ◆サイズ:88×150cm ◆素材:ジュート63%、麻37% 「ふじ」は「不死」につながることから長寿の象徴とされています。 そんな藤は花を咲かせたあと豆を実らせます。 この藤に実る藤豆はひめ目を引きませんが薬に使われたりするほど古来から重宝されてきました。 そんな藤のもう1つの粋な姿をお楽しみ下さい。
-
手描きのれん 蕗
¥25,300
◆手描きのれん 蕗 ◆サイズ:88×150cm ◆素材:麻100% 紫陽花の彩りと蕗のみずみずしさが暑さを和らげてくれます。 縁起物としてもこれからを見通す明るい思いが込められています。 京都の作家が一筆一筆丁寧に色を置き繊細な紫陽花と大胆な蕗を表現しています。鮮やかな彩りをお楽しみ下さい。
-
いろは文テーブルセンター
¥2,090
◆芹沢銈介模様 いろは文テーブルセンター ◆サイズ:30×60cm ◆素材:綿100% 芹沢銈介(せりざわけいすけ) 人間国宝 重要無形文化財・文化功労者 型染めの技法を発展させ、独自の「型絵染」を完成。 強い個性と豊かな創造力にあふれた作風は清新で深い味わいを私たちにもたらしてくれます。
-
漆塗スプーン_ヌーボーティー朱
¥638
◆漆塗スプーン_ヌーボーティー朱 ◆サイズ:115mm ◆材質:木
-
漆塗スプーン_ヌーボーティー溜
¥638
◆漆塗スプーン_ヌーボーティー溜 ◆サイズ:115mm ◆材質:木
-
漆塗スプーン_塗分ティー
¥638
◆漆塗スプーン_塗分ティー ◆サイズ:125mm ◆材質:木