ネット注文商品一覧
-
本型染のれん 風運び
¥33,000
◆本型染のれん 風運び ◆サイズ:88×150cm ◆素材:麻100% ふくら雀(福来雀、福良雀) よいことは、風に運ばれてやってくる。 いつでも受け取れるようにその準備をしておこう。 扇を叩く音が聞こえるように耳を澄ませておこう。 ふくら雀は縁起の良い姿とされています。 そもそも雀は「厄をついばむ」とされ一族繁栄、家内安全や 寿・福・財の特が備わると言われています。 昔のお百姓さんは「雀が太るくらいたくさんのお米が獲れた」 と感じたようで、このまんまるの雀を「豊作の象徴」と感じ縁起物として 見ていたようです。
-
注染のれん 七転八起
¥22,000
◆注染のれん 七転八起 ◆サイズ:88×150cm ◆素材:麻100% 七転八起の1回目の起き上がりは人が生まれてから歩けるようになるまでとされています。 「初めからできることはなく少しずつできるようになる」 無病息災の意味を持つ赤だるま達が、そんな想いを伝えてくれるかのようです。 飾って縁起のいい、見て心が晴れるのれんです。
-
手染のれん 蕪
¥25,300
◆手染のれん 蕪 ◆サイズ:88×150cm ◆素材:麻100% 「うんとこしょ、どっこいしょ…」みんなで力を合わせてひっぱって、 ようやくカブがぬけました。そんな童話が聞こえてきそうな、大きな蕪を描いたのれんです。 古くから親しまれてきた蕪は、冬の季語として使われたり、おせち料理の中に入れられたり、 我々日本人にとって馴染み深い野菜です。 かぶらという読み方は古い言い方で「頭」と同じことから、 人の上に立つための縁起物とされました。 また「株が上がる」にちたんで出世運のあるものとも言われています。 こののれん、実は縁起と愛嬌どちらも持ち合わせているのです。
-
本染めのれん 松竹梅
¥38,500
◆本染めのれん 松竹梅 ◆サイズ:88×150cm ◆素材:麻100% 古くからお祝い事に欠かすことなく愛されてきた松竹梅。 そんな縁起物が良い文様として有名な松竹梅を染め抜きました。 職人の手によって一つ一つぼかしを入れて染められています。
-
本染めのれん 波兎
¥38,500
◆本染めのれん 波兎 ◆サイズ:88×150cm ◆素材:麻100% 能の一説から由来する波兎。月が湖面に映えて浮かんでいるように見えるときには きっと月の兎も湖面の波の上を駆け跳ねているのでしょうと言う とても秀逸な情景表現から好まれました。 さらに兎は繁栄の象徴であり、その威勢よく波を飛び回る姿は飛躍を象徴する縁起物。 風情のある一枚です。
-
手捺染のれん 月影
¥22,000
◆手捺染のれん 月影 ◆サイズ:88×150cm ◆素材:麻100% 月影とは月明かりに浮かぶ秋草の様子でもあり、古語で月明かりそのものをさします。 黒と金で秋の夜の落ち着いた雰囲気を演出しました。
-
琉球藍染のれん
¥41,800
◆琉球藍染のれん ◆サイズ:88×150cm ◆素材:綿100% 琉球藍染は、日本国内では沖縄にしか生息していない植物「琉球藍」から作った染料を 使った染物です。本州藍ともまた違った独特の藍色を特徴としたこだわりの一枚です。
-
抜染のれん 不二
¥19,800
◆抜染のれん 不二 ◆サイズ:88×150cm ◆素材:麻100% 真っ赤に染めた生地に浮かぶ富士山と鶴。 富士山は、不死、不二(二つとない)と色んな名前で呼ばれてきました。 そんな富士山を大胆にデザインしたおめでたいのれんです。
-
洛中のれん 根曳の松
¥38,500
◆洛中のれん 根曳の松 ◆サイズ:88×150cm ◆素材:麻100% 根がついたままの姿から根曳き松には 「地に足がつくように」、「成長し続けるように」という意味があり 一年の初めに思いを新たにしたいという願いが込められています。 新年をお祝いする門松としていかがでしょうか。
-
漆染めのれん 雲龍
¥25,300
◆漆染めのれん 雲龍 ◆サイズ:88×150cm ◆素材:ジュート63% 麻37% 漆器を思わせるような煌びやかさと落ち付いた雰囲気。 加工した漆を塗り、漆ならではの光沢ある仕上がりになっています。 漆の代表的な色とされる黒と金を使用し、表現しています。
-
【外国人向け】柘あかね12mm認印
¥2,750
柘あかね12mm認印 サイズ:面12mm×長さ60mm 印材:柘あかね(外国産の柘) 上目印:あたり有り、あたり無しを選択下さい。 あたり無しの場合でも上下が分かるように「印」シールを貼ります。 書体:古印体 ※ 縦横の配字は、文字数に応じてバランスの良い方で配分します。 縦横のご希望があれば注文の際、「備考欄」にてお知らせください。
-
【外国人向け】柘あかね10mm認印
¥1,650
柘あかね10mm認印 サイズ:面10mm×長さ60mm 印材:柘あかね(外国産の柘) 上目印:あたり有り、あたり無しを選択下さい。 あたり無しの場合でも上下が分かるように「印」シールを貼ります。 書体:古印体 ※ 縦横の配字は、文字数に応じてバランスの良い方で配分します。 縦横のご希望があれば注文の際、「備考欄」にてお知らせください。
-
ガーゼてぬぐい_着物柄
¥660
◆ガーゼてぬぐい ◆サイズ:34×90cm ◆素材:綿100% 表はガーゼ、裏はパイル生地です (ギフト・のし用箱は別途110円増しです) 通常のガーゼタオルより細い糸(40番手単糸)を使っているため、 ガーゼというより、てぬぐいに近い感覚。 裏面のパイル地は吸水性も高く、薄手で嵩張らないので普段使いにピッタリです♪
-
ガーゼてぬぐい_夏柄
¥660
◆ガーゼてぬぐい ◆サイズ:34×90cm ◆素材:綿100% 表はガーゼ、裏はパイル生地です (ギフト・のし用箱は別途110円増しです) 日本の四季を感じさせるモチーフや 小紋柄に注目した お部屋で、お出かけ先で、季節を感じられるてぬぐいです。 通常のガーゼタオルより細い糸(40番手単糸)を使っているから、 ガーゼというより、てぬぐいに近い感覚。 ですが、裏面がパイル地なので、てぬぐいよりも吸水性が良くて使いやすいんです♪ 鮮明できれい・豊富なプリント柄も相まって、 発売以来、愛され続けているロングセラー商品です。
-
今治産てぬぐいタオル
¥770
◆今治産 てぬぐい ◆サイズ:33×100cm ◆素材:綿100% しっかり吸収し、乾きが早く、いつまでも柔らかいのが特徴です。 少し長めなので、首からかけたり、頭に巻いてもOK! お風呂やスポーツ、ガーデニングなど様々なシーンで使えます。
-
今治産 抜染てぬぐい
¥1,320
◆今治産 抜染てぬぐい ◆サイズ:34×102cm ◆素材:綿100% ◆全10種類 日本の伝統文様を染め抜いた ふんわり軽いタオル織機で織られた三重ガーゼてぬぐいです。 吸水速乾に優れ、洗濯後はふっくら柔らか、優しい肌ざわりが持続します。 人の思いや願いが込められた縁起の良い文様は、慶弔のどちらにもお使い頂けます。
-
ジブリ日付印
¥7,700
◆ジブリ日付印 ◆商品サイズ:3.3×3.8×14.8cm ◆印面サイズ:3×3cm ◆プラスチックケース入り ※人気商品のため、発送・納期に約1カ月ほど要します。 人気ジブリ作品「魔女の宅急便」「となりのトトロ」「ハウルの動く城」の日付印です。 ほんわかとした絵柄のはんこは、個人はもちろんお店などでワンポイントに捺すととてもキュートです。 スタンプ台を使って押すタイプのゴム印なのでお好きな色で押せます。 スタジオジブリが監修した公式認定商品です。
-
抜染のれん 鯰
¥19,800
◆抜染のれん 鯰 ◆サイズ:88×150cm ◆素材:麻100% 神様の使いとして昔から大切にされてきたカエルとナマズ。 カエルは「無事帰る」「福帰る」「お金が帰る」ということで縁起のいい生き物とされてきました。 さらに、前にしか跳ばないことから「仕事運(出世)」の象徴にもなっています。 合わせてナマズも厄害を避けてくれる無病息災の縁起物。 地震を予知して暴れるという言い伝えがあるように厄害を予知して回避する象徴なのです。
-
ろうけつ染めのれん 紅椿
¥30,800
◆ろうけつ染めのれん 紅椿 ◆サイズ:88×150cm ◆素材:ジュート63%、麻37% 明治~大正にかけてヨーロッパのアールヌーボと琳派を結び付け独自に意匠を生み出してきた美術工芸の世界。 その秀逸な意匠をもとに、作り上げた大正ロマンのれんです。 京都の職人が一枚ずつ手作業でろうを置き染めて仕上げた美しい椿と、ろうけつ染め特有の奥行ある濃淡やぼかしをお楽しみください。 天然素材ですので色の濃淡も異なり、織り上がった際の表情は同じものがひとつもありません。 外からの目隠しや、部屋の境界に仕切りとしてお楽しみください。パッと目を引く鮮やかな椿がお部屋を華やかに彩ります。
-
うさぎ和柄12mm銀行印・認印ケース付き
¥8,800
うさぎ和柄12mm銀行印・認印ケース付き サイズ:印面12mm×長さ60mm ケース:うさぎ柄ケース 印材:ポリエステル系樹脂
-
さくら和柄12mm銀行印・認印ケース付き
¥8,800
さくら和柄12mm銀行印・認印ケース付き サイズ:印面12mm×長さ60mm ケース:さくら柄ケース 印材:ポリエステル系樹脂
-
黒柿15mm角印
¥3,300
黒柿15mm角印 サイズ:面15mm×長さ60mm 印材:島根産の黒柿 長年付き合っている森山ロクロ工作所さんの黒柿をハンコにしてみました。 2文字彫れますので雅印にどうぞ! 書体:篆書体
-
柘あかね10mm認印
¥1,100
柘あかね10mm認印 サイズ:面10mm×長さ60mm 印材:柘あかね(外国産の柘) 上目印:あたり有り、あたり無しを選択下さい。 あたり無しの場合でも上下が分かるように「印」シールを貼ります。 書体:古印体
-
黒水牛_小判認印
¥4,180
黒水牛_小判認印 サイズ:印面約8×11mm 長さ60mm 印面サイズはおおよそのサイズです。0.5~1mmの個体差がある場合がございます。 印材:黒水牛 上目印:あたり有り 書体:古印体